浜松校 TEL:053-455-3359

浜松校
TEL:053-455-3359

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)※祝日、年末年始、旧盆、ゴールデンウィークは休苑

各校キャンペーンバナー

学校名 浜松校

印刷印刷

1日

発達障がい食環境支援士取得講座

発達障がい食環境支援士取得講座

実用ビジネス [実用ビジネス] [資格取得・養成講座]

偏食がち、座っていられない、朝起きられない、集団行動ができないなど「もしかして発達障がいかも」と思われる気になる行動。その多くは根っこの部分でつながっていて、ちょっとした生活改善で症状を軽くする、あるいは消えることが科学的に分かってきています。

『栄養環境』という新しい考えを取り入れて、脳を成長させる睡眠と運動の種類、タイプ別偏食対策、発達障がい脳になるリスクをあげてしまう食事、成長する脳を支える栄養素など、悩める親御さんと子どもが少しでも楽になるための知識を学びます。

アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもある Dr.Kayo Arima(https://www.kayodiet.com/)が、最新のサイエンスをベースに考案した講座です。
認定団体/㈱整理収納教育士

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

望月愛 /整理収納アドバイザー1級/発達支援教育士認定講師)

望月愛

(整理収納アドバイザー1級/発達支援教育士認定講師))

曜日・時間:
6/22(日) 9:30~12:30
受講料・回数:
12,650円(1回)
教材他:

教材費(テキスト・修了証発行費込) 10,450 円

管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2025年6月22日~2025年6月22日

開催予定日:

6/22(日) 

持ち物:
筆記用具
その他:

☆1日で資格が取れます。受講に必要な資格などはありません。

〈カリキュラム〉
1.発達障がい脳と栄養環境の関わり
‣ 発達障がいとは?栄養環境とは?
‣ 進化医学から考える発達障がい脳が起こる背景
‣ 栄養環境と発達障がい脳の関わり
2. 睡眠
‣ 発達障がい脳を作る睡眠とは?
‣ 脳を成長させる睡眠の長さと種類
‣ よい睡眠を作るには?
3. 運動
‣ 運動が発達支援をする理由
‣ 発達支援に最も効果の高い運動
‣ 基礎感覚発達に役立つ運動遊び
4. 食事
‣ 偏食の種類と対策
‣ 発達障がい脳を作る食事
‣ 発達障がいを作る腸内・口腔内環境
‣ 脳を成長させる食事
‣ 偏食を補うサプリメント

お問合せ先:

浜松校

Tel:053-455-3359 Fax:053-456-9294

午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)

この講座に申し込む

受講開始希望日から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問合せください。

受講開始希望日から7日前までに
お申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問合せください。

※お申込みはお電話でも承ります。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる