茶の湯 宗偏流
茶の湯 宗偏流
[茶道・香道]
[茶道]
宗徧流は長い伝統があり、生活に密着している流派です。
抹茶を点てる作法である「お点前」は、目の前のことに集中することを意味し、丁寧さと集中力を養い、からだの動きと心の品格を高めていきます。
からだの動かし方と茶道具という美術品の扱いを通して、人やモノへの気配りを学び、生活の質を高めます。
水屋料(3ヵ月・9回) 2,970 円
1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)
2025年4月1日~2025年6月24日
講座の途中からの受講も可能です
4/1(火) 4/15(火) 4/22(火) 5/13(火) 5/20(火) 5/27(火) 6/3(火) 6/17(火) 6/24(火)
※宗偏流の「偏」、正しくは「徧」
★日程が変更になりました。
5/13(火)→5/16(金)
浜松校
Tel:053-455-3359 Fax:053-456-9294
午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)
あなたの受講開始日希望から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から
7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問い合わせください。