パルシェ校 TEL:054-253-1221

パルシェ校
TEL:054-253-1221

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(土曜は午後5時、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。

各校キャンペーンバナー

学校名 パルシェ校

印刷印刷

1日

【1日講座】静岡県で愉しむ仏像めぐりⅦ ~仏像が語る人と歴史の物語①~

【1日講座】静岡県で愉しむ仏像めぐりⅦ ~仏像が語る人と歴史の物語①~

文学・教養 [文学・教養] [文学・教養その他]

第1回「仏像連想ゲーム~静岡県内縦横無尽~」

静岡には魅力的な仏像が多数存在します。本講座では、仏像の奥深い世界を巡る旅へといざないます。連想ゲーム形式で仏像のつながりを探り、語り継がれる物語に触れ、平安仏と鎌倉仏の様式の違いを比較します。初心者から仏像ファンまで楽しめる内容です。仏像の新たな魅力を発見しませんか?

第1回は「仏像連想ゲーム」と題し、県内各地のユニークな仏像を巡りながら、そのつながりを探ります。

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

大塚幹也 /静岡県文化財保存協会理事

大塚幹也

(静岡県文化財保存協会理事)

曜日・時間:
9/6(土)13:00~14:30 
受講料・回数:
3,201円(1回)
教材他:

275 円

管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2025年9月6日~2025年9月6日

開催予定日:

9/6(土) 

持ち物:
筆記用具
その他:

今後の予定 ※ご予約は9月1日(月)以降に承ります。

10月4日(土)第2回 「語り継がれる仏たち―伝説と史実を纏う―」
11月1日(土)第3回 「仏像を究める―平安仏vs鎌倉仏―」

▶仏像めぐりの愉しみ方 講師の記事はこちら(アットエス)

お問合せ先:

パルシェ校

Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683

午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)

休苑日はお問い合わせください。

この講座に申し込む

受講開始希望日から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問合せください。

受講開始希望日から7日前までに
お申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問合せください。

※お申込みはお電話でも承ります。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる