パルシェ校 TEL:054-253-1221

パルシェ校
TEL:054-253-1221

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(土曜は午後5時、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。

各校キャンペーンバナー

学校名 パルシェ校

印刷印刷

1日

【1】食と脳機能との関係~今すぐ役立つ食品は?~

【1】食と脳機能との関係~今すぐ役立つ食品は?~

文学・教養 [文学・教養] [文学・教養その他]

ストレス社会を生き抜き、健康長寿を目指すヒントを「食と脳」研究の第一人者がわかりやすく解説します。GABAや緑茶テアニン、発酵乳ペプチドなど特定保健用食品や機能性表示食品がどのように生まれたのかや、抗ストレス効果についても長年の基礎研究をもとに紹介します。

第1回 ストレス社会を逞しく生き抜くには~GABA(ギャバ)とストレス軽減の関係性

【講師略歴】
1970年京都大学農学部卒。名古屋大学大学院博士課程満了、名古屋大学農学部助手、マサチューセッツ工科大学(MIT)文部省在外研究員、静岡県立大学食品栄養科学部助教授を経て同教授。日本農芸化学会奨励賞、栄養士養成教育功績表彰(全国栄養士養成施設協会)、日本栄養・食糧学会賞など受賞。著書に静新新書「ストレスとGABA」など。

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

横越英彦 /静岡県立大学名誉教授、農学博士

横越英彦

(静岡県立大学名誉教授、農学博士)

曜日・時間:
5/18(日)13:30~15:00
受講料・回数:
3,267円(1回)
教材他:

教材費 220 円

管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2025年5月18日~2025年5月18日

開催予定日:

5/18(日) 

持ち物:
筆記用具
その他:

☆今後の予定☆

第2回 6/22(日)「美味しいお茶でリラックス」

ホッと一息、お茶にしよう緑茶特有のアミノ酸であるテアニンで、脳と心が喜ぶ生活

第3回 7/20(日)「発酵乳食品とフレイルに負けない体づくり」

加齢に伴う心身の脆弱化を打破しよう!発酵乳ペプチドがサポートする記憶力の維持と認知症リスク軽減」

お問合せ先:

パルシェ校

Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683

午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)

休苑日はお問い合わせください。

この講座に申し込む

この講座に申し込む(オンライン決済)

この講座に申し込む
(オンライン決済)

コンビニ決済ご希望の方はオンライン決済ではなく「この講座に申し込む」ボタン、またはお電話でお申込みください。
受講開始希望日7日前以降はオンライン決済でのお申込み、またはお電話でのお申込みとなります。

コンビニ決済ご希望の方はオンライン決済ではなく「この講座に申し込む」ボタン、またはお電話でお申込みください。
受講開始希望日7日前以降はオンライン決済での
お申込み、またはお電話でのお申込みとなります。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる