【1】静岡ふるさとヒストリー①6/7
【1】静岡ふるさとヒストリー①6/7
第1話「B29の大空襲が、ここ静岡にあった!」
80年前の大空襲で焦土となったのは大都市だけではありません。B29(超大型爆撃機)の焼夷弾で静岡の街は焦土となり、多くの市民が命を落としました。当時の市民生活とアメリカ軍の作戦を対比させながら、身近で起こった戦争の実態を対話的に学んでいきます。講師の小学校教員経験をもとに、楽しい学びの場を提供する新しい歴史講座です。
その1 (6/7)
「日本周辺での戦争だったのに、本土空襲に至ってしまったのはなぜか?」
1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)
2025年6月7日~2025年6月7日
6/7(土)
3回シリーズの1回目です。単回でのお申し込みのページです。
パルシェ校
Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683
午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)
休苑日はお問い合わせください。
受講開始希望日から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問合せください。
受講開始希望日から7日前までに
お申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問合せください。
※お申込みはお電話でも承ります。