立田教授の文化講話
立田教授の文化講話
[文学・教養]
[文学・教養その他]
ヨーロッパ文明のルーツ・文明の十字路=トルコ
―― 壮大深淵な歴史文化の全貌に迫る ――
イタリアやイギリスの約3倍の国土のトルコ。教科書的な世界史では知ることのできない文明の宝庫です。ギリシア文明もキリスト教の根幹も、ここを抜きには語れません。そんな奥深い文化遺産を長年の研究から解説します。
1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)
2025年4月16日~2025年7月16日
講座の途中からの受講も可能です
4/16(水) 5/21(水) 6/18(水) 7/16(水)
【カリキュラム予定】
①知られざる「文明の大宝庫」=トルコ・アナトリア文化史概説
②出土した人類最古の世界文化遺産と失われた都市ケファ(Cepha)
③「世界の7不思議(Seven Wonders of the World)」とトルコのミラクル遺跡
④「王の道(Royal Road)」と「アレクサンダーの道」と「キリキアの門」
パルシェ校
Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683
午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)
休苑日はお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から
7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問い合わせください。