パルシェ校 TEL:054-253-1221

パルシェ校
TEL:054-253-1221

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(土曜は午後5時、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。

各校キャンペーンバナー

学校名 パルシェ校

印刷印刷

レギュラー 見学可 途中受講

静岡茶の味わい方

静岡茶の味わい方

趣味 [趣味] [趣味その他]

静岡本山茶のお茶名人たち

「大原の抹茶」「西叉の新茶」「大河内の新茶」各地のお茶名人のお話を聞きながら、おいしい本山茶と茶園風景を思い描きながらお菓子とともに味わってみませんか?

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

尾崎則子 /静岡のお茶を楽しむ会主宰、日本茶インストラクター

尾崎則子

(静岡のお茶を楽しむ会主宰、日本茶インストラクター)

お茶名人の生産者のみなさん

お茶名人の生産者のみなさん

曜日・時間:
木曜日 18:30~20:00
受講料・回数:
7,920円(3ヵ月・3回)
教材他:

550 円

管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
あり[詳細
見学:
講座期間:

2025年4月17日~2025年6月19日

講座の途中からの受講も可能です

開催予定日:

4/17(木)  5/15(木)  6/19(木) 

その他:

【カリキュラム予定】
◎4/17(木) 大原の抹茶(梶山裕佳子氏)
 今、ブームの「抹茶」と大原のお茶。
◎5/15(木)西又の新茶(斉藤勝弥氏)
 40年以上前から作り続けている「有機栽培茶の第一人者」
◎6/19(木)大河内の新茶(小澤晃氏)
 2年連続「全国茶品評会上位独占」丁寧に作られた新茶。


※休苑対象外講座です。
※ご見学希望の方は、当日の朝ご連絡ください。

お問合せ先:

パルシェ校

Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683

午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)

休苑日はお問い合わせください。

この講座に申し込む

あなたの受講開始日希望から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。

あなたの受講開始日希望から
7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問い合わせください。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる