令和の時代に読む『小倉百人一首』
令和の時代に読む『小倉百人一首』
[文学・教養]
[文学]
平安貴族たちの和歌
一度は聞いたことのある有名な和歌が、ここには集められています。でも、実は型破りばかり。不思議な『小倉百人一首』の世界、少しのぞいてみませんか。
1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)
2025年4月24日~2025年9月25日
講座の途中からの受講も可能です
4/24(木) 5/8(木) 6/26(木) 7/24(木) 8/28(木) 9/25(木)
カリキュラム
①かるた入門、そして「滝の音は」の和歌と藤原公任
②「ありま山」の和歌と大弐三位
③「やすらはで」の和歌と赤染衛門
④「いにしへの」の和歌と伊勢大輔
⑤「夜をこめて」の和歌と清少納言
⑥「今はただ」の和歌と左京大夫道雅
パルシェ校
Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683
午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)
休苑日はお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から
7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問い合わせください。