静岡駅前から茶町を経由して安西まで延びていた静岡鉄道静岡市内線。
戦前はお茶の輸出のために使われた路面電車は、次第に自動車に押され昭和37年に廃止になりました。その路線跡を、野路毅彦アナウンサーのおしゃべりを聞きながら歩きます。一方、鉄道高架化というグレードアップで
その役目を終えたのが、東海道線をまたいでいた宝台橋です。当時の橋の写真が残る宝台院を訪ね、昭和をしのぶ半日旅です。