昭和100年を記念!今の子供、昔の子供、みんな集まれ!
演じるコツや制作方法を学び、オリジナルの紙芝居を2日間で作りましょう。
【1日目】
紙芝居について、紙芝居を体験(レンタル紙芝居使用)、シナリオを描く、下絵
【2日目】
絵付け、紙芝居の発表、講師講演
昭和にひたれる2日間
紙芝居を作ろう
- 開催校
イーラde沼津校
- ジャンル
-
- 趣味
- 講座タイプ
- 1日講座
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
日程
- 開催期間
- 指定土曜日 13:00〜15:00
- 受講回数
- 2回
- 開催予定日
11/15(土)13:00〜15:00
11/22(土)13:00〜15:00
11/15(土)13:00〜15:00
11/22(土)13:00〜15:00
持ち物・備考等
- 持ち物
- 1日目:筆記用具、
2日目:絵の具、サインペン
色鉛筆以外で制作に使用したい画材など
- 備考
料金
- 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介
小田 香代
イーラde沼津校
受付時間/午前10時〜午後7時(日曜は午後3時まで)
※休苑日はお問合せください。祝日は休苑です。
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
イーラde沼津校からのお知らせ
-
【イーラde沼津校】 11月 営業時間のお知らせ
2025.11.01
続きを見る