人生の記録を残したい、次世代へ想いを伝えたい。
あるいは自分の歩みを整理してみたい──。
自分史を綴る理由は人それぞれです。
忘れかけていた記憶や想いを、ワークを通して少しずつ掘り起こしてみません
か?心がじんわりあたたかくなる、そんな時間をご一緒に。あなただけの小さ
な一冊を制作します。
【カリキュラム】
自分史の基礎を学び、ワークを通じて人生を振り返ります。互いの人生を鑑賞
し合うことで様々な気づきや人生の宝物を掘り起こします。最後に自分だけの
プチ自分史を完成させてお持ち帰りいただきます。
<第1回>(講義と年表ワーク)
・自分史とは 自分史の歴史、意義、書き方の注意(スライド使用)
・振り返りのためのワーク
懐かしい動画を視聴し、ワークシートを使って記憶をたどりながら「自分史年
表」を作成します。
<第2回>(自分史作成ワーク)
・人生回想ワーク
1 手を動かしながら10歳くらいの子ども時代の地図を描き、その頃の思い出
や、自分がどんな子どもだったのかを掘り起こします。
2 人生の出来事を散布図にしてライフストーリーを見える化します。
<第3回>(発表会&ワーク)
・一枚の写真を使った自分史ワーク
自分が選んできた写真を使用。作成のポイントを学んだ後、文章にしてシェア
をします。作品を発表し、相互に鑑賞します。
・プチ自分史の完成
あなたの物語を紡ぐ はじめての自分史
- 開催校
パルシェ校
- ジャンル
-
- 教養・文学
- 講座タイプ
- レギュラー
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
日程
- 開催期間
- 第2木曜日 10:30〜12:00
- 受講回数
- 3回
- 開催予定日
10/09(木)10:30〜12:00
11/13(木)10:30〜12:00
12/11(木)10:30〜12:00
10/09(木)10:30〜12:00
11/13(木)10:30〜12:00
12/11(木)10:30〜12:00
持ち物・備考等
- 持ち物
- 筆記用具、色鉛筆、思い出の写真や資料(自分史で使いたい方)
- 備考
料金
- 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介

松浦彩美
自分史活用アドバイザー。 国家資格キャリアコンサルタント。 掛川静岡自分史サロン主宰。 一般社団法人自分史活用推進協議会。 著書・歌集『タイムレター』。
パルシェ校
受付時間/午前10時〜午後7時(土曜は午後5時、水曜、日曜 第2、4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
パルシェ校からのお知らせ
-
【パルシェ校】9月営業時間のご案内
2025.08.17
続きを見る