ジャズ、フレンチポップス、映画やミュージカルソング・・・世界中に歌はあふれています。その中からたくさんの人に歌われる名曲を取り上げます。
今回は、たくさんの人々に歌われてきた昭和の歌を歌います。
【昭和100年】昭和のうたを歌おう
- 開催校
浜松校
- ジャンル
-
- 音楽
- 講座タイプ
- 1日講座
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
日程
- 開催期間
- 11/9(日)
- 受講回数
- 1回
- 開催予定日
11/9(日)13:30〜15:00
11/9(日)13:30〜15:00
持ち物・備考等
- 持ち物
- 筆記用具
- 備考
- 【曲目】※予定『いつでも夢を』『上を向いて歩こう』『お嫁においで』『川の流れのように』ほか
【レギュラー講座のご案内】第3土曜日 13:30〜15:00
料金
- 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介

泉谷 むつみ
ボーカリスト、国立音楽大学声楽科卒
「いろんなジャンルのうたを楽しみたい」という希望から始まった講座です。 心に残るあの日の「思い出のメロディ」 歌ってみたいあこがれの「あのナンバー」 ジャンルにはまりきらない「あんなうた」「こんなうた」を、エピソードを織り交ぜながら みんなで楽しんでいます。 「声がうまく出ない」「歌ったことがない」という方も大丈夫、無理のない発声から始めています 「うた」は、声にすることで、思いがより明確になり、一緒に歌うことで、思いを共有することができます。みんなで歌うと、どこか深いところで繋がることができるようです。年齢や性別、国境など、さまざまな枠を越えられるのも良いですね。最近は「ハモる」楽しみも加わりました 一緒に歌ってみませんか♫ Photo by zeki
浜松校
午前10時〜午後7時(日曜日は午後3時まで)祝日、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始は休苑
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
浜松校からのお知らせ
-
【浜松校】9月営業時間のご案内
2025.08.17
続きを見る