歌舞伎をたのしむ【二幕目】 満席
歌舞伎をたのしむ【二幕目】
満席
[文学・教養]
[文学・教養その他]
江戸時代初期に誕生した日本の伝統芸能・歌舞伎。あらすじ、みどころ、役者や演技、衣裳の彩りの美しさ、豪華な舞台と仕掛け、身振りや台詞、音、歌舞伎を楽しむための約束事など、舞台全体から生み出される魅力をご紹介します。
※上級者対象のクラスです。
教材費別途
レギュラー講座 1回55円(1ヵ月の上限220円)
1日・体験講座 1回110円
レギュラー講座 1回55円(1カ月の上限220円)
1日・体験講座 1回110円
2021年1月27日~2021年3月24日
講座の途中からの受講も可能です
1/27(水) 2/24(水) 3/24(水)
遠鉄校
Tel:053-455-2230 Fax:053-455-2251
午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)
祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、旧盆は休苑
恐れ入ります。この講座は、只今満席です。
恐れ入ります。
この講座は、只今満席です。