駿府博物館50周年 御宿至作品展開催記念 安部龍太郎講演会【ライブ配信】
駿府博物館50周年 御宿至作品展開催記念 安部龍太郎講演会【ライブ配信】
[文学・教養]
[文学・教養その他]
家康はなぜ265年の平和を築けたのか
直木賞作家・安部龍太郎さんの『家康』は、新しい歴史観を背景に波乱万丈の物語が描かれています(静岡新聞朝刊連載中)。戦国最後の覇者となり、江戸幕府の統治へ。魅力と偉業、執筆の中で気づいた家康像を語ります。
※13:30~14:00「御宿至作品展」の上映による紹介があります。
※※遠鉄校でのシアター形式のライブリモート講義です。
レギュラー講座 1回55円(1ヵ月の上限220円)
1日・体験講座 1回110円
レギュラー講座 1回55円(1カ月の上限220円)
1日・体験講座 1回110円
2021年4月29日~2021年4月29日
4/29(木)
【時間変更】3/2記
下記のとおり講演会の時間が変更となりました。
14:00~15:30 ⇒ 14:15~15:45
*御宿至作品展(駿府博物館)招待券付き
<講師プロフィール>
1955年6月福岡県八女市(旧・黒木町)生まれ。1990年に発表した『血の日本史』でデビュー。この作品で注目を集め「隆慶一郎が最後に会いたがった男」という伝説がうまれた。
作品に『関ヶ原連判状』『信長燃ゆ』『等伯』『家康』『宗麟の海』など多数。
2005年 『天馬、翔ける』 第11回中山義秀文学賞受賞。
2013年 『等伯』 第148回直木賞受賞。
2020年 『迷宮の月』新潮社。『対決!日本史 戦国から鎖国篇』潮出版社。『家康1~6』幻冬舎。
遠鉄校
Tel:053-455-2230 Fax:053-455-2251
午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)
祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、旧盆は休苑
受講開始希望日から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問合せください。
受講開始希望日から7日前までに
お申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問合せください。
※お申込みはお電話でも承ります。