パルシェ校 TEL:054-253-1221

パルシェ校
TEL:054-253-1221

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(土曜は午後5時、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。

各校キャンペーンバナー

学校名 パルシェ校

印刷印刷

1日

【永井紗耶子 特別講演会】静岡歴史の魅力、再発見~『戦国の新説』と『きらん風月』と~ 

【永井紗耶子 特別講演会】静岡歴史の魅力、再発見~『戦国の新説』と『きらん風月』と~ 

文学・教養 [文学・教養] [文学・教養その他]

*オンライン自宅受講・録画受講できます。お問い合わせ下さい。(¥3,080 受講料・管理運営費込)
*SBS会員の方は特別料金(¥3,080 受講料・管理運営費込)でご受講いただけます。

【講演内容のポイント!】
戦国時代の駿府は、今川から武田、そして徳川と、多くの武将たちが入れ替わりながら支配をしてきました。その中で人々の暮らしを支えて来たのは、駿府の町を創った商人たちでした。そして時代を経て、城下町となった駿府は、文化を育む場所となっていきます。江戸時代、松平定信の統治の元で行われた出版の統制や言論の弾圧。2025年の大河ドラマの主人公となる「蔦屋重三郎」にもまつわるこれらの出来事と、駿河に住む文化人たち……
これまで取材した静岡にまつわる歴史的なエピソードを交えつつ、静岡の新たな魅力を発見していきます。

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

永井紗耶子 /小説家

永井紗耶子

(小説家)

曜日・時間:
2/16(日)14:00~15:30
受講料・回数:
3,300円(1回)
管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2025年2月16日~2025年2月16日

開催予定日:

2/16(日) 

持ち物:
筆記用具
その他:

【講師プロフィール】
1977年、島田市で生まれ、横浜で育つ。慶應義塾大学文学部卒。新聞記者を経てフリーライターとして新聞、雑誌などで活躍。2010年「絡繰り心中」で小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。2020年「商う狼 江戸商人杉本茂十郎」で新田次郎賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。2022年『女人入眼』が直木賞候補に。2023年に『木挽町のあだ討ち』で山本周五郎賞、直木賞をW受賞。リレーエッセイ『灯台を読む』では静岡県内の灯台について寄稿。新刊に『秘仏の扉』(文藝春秋)。2025年2月、静岡新聞社から出版予定の『アンソロジーしずおか 戦国の新説』では、戦国時代の駿府について短編を執筆。

お問合せ先:

パルシェ校

Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683

午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、水曜・日曜・第2・4木曜、第4金曜は午後3時まで)

休苑日はお問い合わせください。

この講座に申し込む

この講座に申し込む(オンライン決済)

この講座に申し込む
(オンライン決済)

コンビニ決済ご希望の方はオンライン決済ではなく「この講座に申し込む」ボタン、またはお電話でお申込みください。
受講開始希望日7日前以降はオンライン決済でのお申込み、またはお電話でのお申込みとなります。

コンビニ決済ご希望の方はオンライン決済ではなく「この講座に申し込む」ボタン、またはお電話でお申込みください。
受講開始希望日7日前以降はオンライン決済での
お申込み、またはお電話でのお申込みとなります。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる