パルシェ校 TEL:054-253-1221

パルシェ校
TEL:054-253-1221

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、日曜、祝日は午後3時まで)※休苑日はお問い合わせください。

各校キャンペーンバナー

学校名 パルシェ校

印刷印刷

1日

染司よしおか 六代目 吉岡更紗が語る 日本の色 季節の色 夏

染司よしおか 六代目 吉岡更紗が語る 日本の色 季節の色 夏

文学・教養 [文学・教養] [文学・教養その他]

染司よしおかは、京都で古法を守り、植物染で美しい色を生み出す染織工房で、当代の吉岡更紗で6代を数えます。京都では様々な祭礼がありますが、7月は祇園祭が執り行われます。今回は1000年以上の由来があるこの祭礼について、また鉾や山を飾る懸装品に多く見られる「臙脂色(えんじいろ)」についてお話し致します。

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

吉岡更紗 /染司 よしおか六代目

吉岡更紗

(染司 よしおか六代目)

曜日・時間:
6/11(日)14:00~15:30
受講料・回数:
3,080円(1回)
管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2023年6月11日~2023年6月11日

開催予定日:

6/11(日) 

持ち物:
筆記用具
その他:

染司よしおか六代目 / 染織家京都市生まれ、京都市在住。
大学卒業後、アパレルデザイン会社勤務を経て、愛媛県西予市野村町シルク博物館にて染織にまつわる技術を学ぶ。2008年より生家である「染司よしおか」にて、植物を中心とした天然染料で製作を行っている。

お問合せ先:

パルシェ校

Tel:054-253-1221 Fax:054-255-8683

午前10時~午後7時(土曜は午後5時まで、日曜、祝日は午後3時まで)

休苑日はお問い合わせください。

この講座に申し込む(オンライン決済)

この講座に申し込む
(オンライン決済)

外部サイトによるオンライン決済、またはお電話でお申し込みください。

外部サイトによるオンライン決済
またはお電話でお申し込みください。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる