琉球古武術
琉球古武術
[健康スポーツ]
[健康・スポーツその他]
琉球武術は徒手空拳術と武器術の二つから構成され、 一般に前者を空手と呼び、後者を琉球古武術と称しております。 琉球古武術は 八種の武器(棒、サイ、トンファー、ヌンチャク、鎌、鉄甲、ティンベー、スルジン)を使用します。この講座では最も代表的な棒を中心にサイ、ヌンチャク等の武器の基本技、伝統技を学びます。尚、精神的・武術的意義はもとより、その他、生理学的に見ても全身運動として効果があり、また老若男女、年齢を問わず出来ます。
1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)
2025年7月6日~2025年9月21日
講座の途中からの受講も可能です
7/6(日) 7/20(日) 8/3(日) 8/17(日) 9/7(日) 9/21(日)
※ 裸足で行います。
静岡校
Tel:054-282-1191 Fax:054-284-9025
午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)
祝日、年末年始、旧盆、ゴールデンウィークは休苑
あなたの受講開始日希望から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。
あなたの受講開始日希望から
7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問い合わせください。