静岡校 TEL:054-282-1191

静岡校
TEL:054-282-1191

アクセス・ご案内

アクセス・ご案内

受付時間/午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)※祝日、年末年始、旧盆、ゴールデンウィークは休苑

各校キャンペーンバナー

学校名 静岡校

印刷印刷

1日

河江先生が語る「エジプトの魅力」~ピラミッド全史~

河江先生が語る「エジプトの魅力」~ピラミッド全史~

文学・教養 [文学・教養] [文学・教養その他]

約3000年に渡る古代エジプト文明において、王の墓は、四角錐のピラミッド、テラス状のサフ墓、そして岩窟墳墓など多様な形状を見せました。しかし、その中でも最も長く造られ続けたのがピラミッドです。約4600年前に建造された最古の階段ピラミッドから最大規模のギザの三大ピラミッドへと発展し、さらに財政や官僚制の変化によって縮小。その後、国家の混乱を乗り越えて再び建設されたピラミッドは、今度は日干しレンガによる簡素な姿へと変容。往時の壮大さとは異なる新たな姿でありながらも、古代エジプトの文化を象徴し続けました。
本講演では、北は現在のカイロ北部から南はスーダン北部まで、実に1500キロ以上の広大な範囲に散在する300基以上のピラミッドを俯瞰し、歴史・政治・信仰といった多角的な視点から学術的かつわかりやすく解説します。(講師談)

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • mail
講師:

河江肖剰 /名古屋大学高等研究院准教授

河江肖剰

(名古屋大学高等研究院准教授)

曜日・時間:
7/26(土) 13:00~16:30(途中休憩あり)
受講料・回数:
7,260円(1回)
管理運営費:

1回 110円 ( レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)

1回 110円(レギュラー講座は1カ月の上限330円)

保険料:
なし
入会金:
なし
見学:
不可
講座期間:

2025年7月26日~2025年7月26日

開催予定日:

7/26(土) 

持ち物:
筆記用具
その他:

※SBS学苑会員(レギュラー講座受講生)の方は受講料割引があります。
 お申し込み時にお伝えください。

【会場】静岡新聞放送会館 会議室(受付12:30~)
    ※第一駐車場をご利用ください

【講師プロフィール】
エジプト考古学者。『ピラミッド・タウン』の発掘並びにメンフィス地区の巨石建造物の3D計測調査に従事。NHKスペシャルなどのテレビ番組に出演し、近年はYouTubeチャンネルを開設し、エジプト文明について広めている。「世界ふしぎ発見!」では、出演したクフ王のピラミッド登頂が「視聴者が選ぶ1番見たい回」に選出された。

お問合せ先:

静岡校

Tel:054-282-1191 Fax:054-284-9025

午前10時~午後7時(日曜日は午後3時まで)

祝日、年末年始、旧盆、ゴールデンウィークは休苑

この講座に申し込む

受講開始希望日から7日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問合せください。

受講開始希望日から7日前までに
お申し込みください。
この日を過ぎた場合は、
お電話でお問合せください。

※お申込みはお電話でも承ります。

この講座について問い合わせる

この講座について
問い合わせる

各校キャンペーンバナー